Rails Developers Meetup 2019 Day 2

Rails Developers Meetup 2019の2日目も参加して来ましたので記事にまとめました。

 

1日目の記事はこちらです。

 

tyanakaz.hatenablog.com

 

 

1日目のコーヒーは Speeeさんの提供でしたが、2日目はメドピアさんが提供

 

美味しすげて、2日目も飲みすぎましたw

 

それでは参加したセッションについてです。

 

 

speakerdeck.com

 

プログラミングをするときに悩むことが多い名前ですが、クラスやメソッドなどの命名の大切さを再認識させられる発表

 

名前の効力により生産性が向上しているというのは日常的に意識していくべきですね

 

よく、check_〇〇みたいなメソッドを書いてしまうので反省しなければ。。

 

 

docs.google.com

 

RodaというGemについての発表

 

Sinatraと同様にroutingだけを担当するGemだそうです

 

スライドの中にあるURL(TechEmpower Framework Benchmarks)で、RailsSinatra、Rodaのベンチマークの比較を確認出来ますが、Railsに比べて圧倒的に早い。。

 

RailsのRouterをRodaに置き換えて起動し、通常のRailsのレスペンスとベンチマークを比較した結果は興味深かったです

 

ただ、Rails Routerから置き換える必要はなさそう

 

発表者もあくまでもやってみたという感じでした

 

ちょっと、Rodaを弄ってみたいです

 

 

speakerdeck.com

 

コミッターとして活動して来た中で、コミュニティに参加することの良さや大切さについてネタを挟みながらの発表

 

いくつかは知っていましたが、日本のRubyのコミュニティは結構ありますね

 

Asakusa.rb

Shibuya.rb

Ginza.rb

Omotesandorb

Tokyo.rb

nini.rb

Yokohama.rb

etc..

 

人見知りなので、あまり積極的にコミュティに参加してきませんでしたが、これからは参加してみよう

 

 

railsdm.herokuapp.com

 

10年以上フリーランスとして、農業と兼業でRailsを書いてきた方の発表

 

実際に長年フリーランスを経験してきた人の話はあまり聞けないので貴重でした

 

特に、守り(今のスキルで出来る仕事)と攻め(技術投資になりそうな仕事)を意識し、同時に受注する生き残り戦略は非常に参考になりました

 

フリーランスでなくても、技術資産を枯渇させないように、守りと攻めを意識して仕事をしていくのは大切ですね

 

 

speakerdeck.com

 

Rails 6から標準導入が決まっているWebpacker

 

Webpackとフレームワークの付き合い方についての発表です

 

Rails 6では、SprocketsからWebpackerに置き換わるため、キャッチアップしておいたほうが良さそう

 

 

 

speakerdeck.com

 

Rubyだとあまり意識しないで書けてしまうイテレータについての発表

 

恥ずかしながら自分もあまり意識せずに書いていました

 

歴史を交えながら、Enumeratorについて深く知ることが出来る発表でした

 

 

speakerdeck.com

 

クックパッドが進める攻めのマイクロサービス化についての発表

 

独自の分割方法を検討する中で、フロントエンドまでマイクロサービス化(Micro Frontend?)しようとする検討は面白そうです

 

また、ガラケー向けサイトのAPIを最新版のRubyRailsで提供しているところは、チームのモチベーションの高さを感じました

 

 

railsdm.herokuapp.com

 

最後の基調講演は、Rails Core TeamJeremy Daer氏の発表

 

英語発表であるため、所々しか理解出来ませんでしたが、Rails 6の追加機能(Action TextやAction MailBox、DBの複数対応)の話に加えて、Rails 7の構想まで話をされていました

 

Rails 7では、Devopsにフォーカスしたいとの話でしたが、具体的にどうなるかが楽しみです

 

 

 

最後に 

 

Rails Developers Meetupは初めて参加しましたが、非常に楽しかったです。コーヒーの飲み過ぎてカフェイン中毒になりますが、RubyRailsのエンジニアはぜひ参加してみてください

 

ちなみに、懇親会の整理券は当日受付時に配布されますが、無くなるのがあっという間です

 

朝は早めに行くことをお勧めします

 

来年参加するときは私も頑張って早起きしよう(自信ないですがw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Rails Developers Meetup 2019 Day 1

Rails Developers Meetup 2019(略して、Railsdm)に参加してきたので簡単にまとめました。

railsdm.github.io

 

会場は日本オラクル社(青山オラクルセンター)のオフィス

 

f:id:tyanakaz:20190322222201j:plain

 

さすがクラウドベンダーの会社だけあって、会場の入り口にオラクル製のラックが飾られてました

 

オフィスにラックがあるのはインパクトがありますねw

 

  • f:id:tyanakaz:20190322222738j:plain

受付でパンフレットと食事引き換え券、名札などを受け取り、来場

 

企業が配るような本格的なパンフレットで、全69セッションの詳細が詳しく載っていました

  

f:id:tyanakaz:20190322225415j:plain

 

結構な数の企業がスポンサーとして、飲食などを提供

 

中でもSpeeeさんが淹れたてのオリジナルブレンドコーヒーを振舞っていました

 

何度でもおかわりが出来たのでカフェイン漬けにw

 

f:id:tyanakaz:20190322223833j:plain

 

開会式は、最初に主催者のカルパス(@yoshi_hirano)さんがご挨拶

 

たった一人でここまでのイベントの準備をしたとのことでしたが、すごい行動力・・・

 

f:id:tyanakaz:20190322224455j:plain

 

初日の基調講演は、Railsの産みの親であるDavid Heinemeier Hansson@dhh

  

シカゴからリモートでの講演

 

朝ごはんを食べながら、質問に回答していく緩い感じの基調講演でしたw

 

 

Read more